未経験者から分析のプロを目指して
プロフィール
- 氏名:黒木 葉菜(Kurogi Hana)
- 所属:生産部評価技術課
- 職種:分析工
- 社歴:2019年入社/新卒
経理の世界から、分析の世界へ
日向市出身で、市内の高校の商業科で経理関係について学びました。卒業後は地元での就職を希望していました。その際、高校で学んだこととは全くの畑違いでしたが、両親や先生の勧めと、福利厚生や処遇だけでなく、分析という未知の仕事に惹かれて日向製錬所を志望しました。2019年の入社以来、生産部評価技術課に所属し、主に、原料鉱石や製品の評価分析業務を行っています。
最初はわからないことばかりで苦労も多かったのですが、先輩方から丁寧に指導していただき、様々な経験を積みながらスキルアップを図ってきました。評価技術課には20〜40代の9名が所属しており、女性は私ひとりですが、明るく話しやすいメンバーばかりなので、色々な話をしながら毎日楽しく仕事をしています。
集中力や忍耐力が求められる職人の世界
私が担当している分析の仕事は大きく分けて3つ。品質や操業管理に必要な「鉱石の品位分析」、製品の規格基準管理のための「フェロニッケルの機器分析」、環境基準に即しているかを管理する「工場排水の分析」です。分析の方法は様々ですが、手順書を見てやり方を学び、書いてない部分は先輩に教えていただいたり、自分で調べながら身につけていきました。覚えることも多い反面、やりがいも大きいです。適切な分析結果が出せた時はとても嬉しいですし、新たな学びや発見もたくさんあります。知的好奇心を刺激されながら、日々の仕事に取り組んでいます。
分析は、ひとつひとつの作業をコツコツ積み上げて結果を出す仕事です。一見すると地味ですが、高い集中力と忍耐力、感性やスキルが求められる職人の世界に近いかもしれません。私自身、集中力や忍耐力を学生時代に所属していた部活動を通じて培い、その経験が活かされていると思います。今後は、もっと難易度の高い仕事に挑戦して、分析のプロとして成長していきたいですね。
女性にもチャレンジして欲しい
日向製錬所は、働く環境がかなり整っていると感じます。福利厚生も充実していますし、有給休暇が取りやすいのでオン・オフの切替えもしっかりできます。休みの日は観光目的で、よく県外に旅行に出かけています。資格取得や研修などを通したスキルアップ支援も充実しており、私は危険物や薬品の取り扱い資格、フォークリフトの免許取得など、様々な学びをサポートしてもらいました。外部講師を招き、仕事以外の社内講座も定期的に行われるのですが、リフレッシュしながらとても良い経験をさせてもらっています。
女性社員の人数は決して多くないですが、育児をしながら仕事を続けるための各種制度など、女性の就業環境を良く考えてくれていると思います。男性中心の会社というイメージを持たれる方が多いと思いますが、決してそんなことはありません。当社に興味を持たれた女性には、是非チャレンジして頂きたいですね。
タイムスケジュール
8:00 | 始業 化学分析などの各種分析業務 |
---|---|
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 分析の続きや報告書作成 |
16:05 | 退社 |
※繁忙期:なし(臨時分析がある場合に忙しくなることも)
※残業時間:0〜30分/月程度